<型番>
●本体:PM-RP40FA15
●化粧パネル:PMP-P80FWH10
<分解方法>
【1】化粧パネルの取り外し
(1)吸込みグリルの取り外し
(2)左右のパネルの取り外し
(3)ビームの取り外し
(4)電装ボックスのカバーの取り外し
●カバーのネジについて
(5)ルーバーのリード線の取り外し
(6)化粧パネルの取り外し
●ネジの位置について
●仮掛けフックの確認
●ネジキャップの取り外し
●ネジ7本の取り外し
●仮掛けフックから化粧パネルを外す
【2】ドレンパンの取り外し
(1)ドレンパンの水を抜く
(2)ネジの取り外しでの注意点
(3)ドレンパンのネジ8本の取り外し
(4)ドレンパンの取り外し
【3】ファンモーターと送風ファンの取り外し
(1)下部の送風ファンのカバーの取り外し
(2)黒のアース線の取り外し
(3)電装ボックスのネジの取り外し
(4)リード線のコネクターの取り外し
(5)電装ボックスのネジの取り付け
(6)アース線の取り外し
(7)ファンモーターの固定金具の取り外し
(8)ファンモーターと送風ファンの取り外し
(9)ファンモーターと送風ファンを分離する
●送風ファン内部のネジを外す
●ネジは外せないことがある
●送風ファンを分離できない時の洗浄について
【4】ドレンポンプの取り外し
(1)ドレンポンプのリード線を外す
(2)リード線を外す時の注意点
(3)ドレンホースの結束バンドを外す
(4)ドレンホースを外す
(5)ドレンポンプの取り付けネジを外す
(6)ドレンポンプを外す
【5】上部の送風ファンのカバーの取り外し(任意)
(1)取り付けネジの取り外し
(2)上部の送風ファンのカバーの取り外し
【6】養生
(1)漏電防止剤(基板保護剤)の噴霧
(2)電装ボックスのカバーを取り付ける
(3)ビニールで養生
(4)養生での注意点(忘れがちな部分)P1002687
【7】アルミフィンの洗浄
(1)表面の埃の除去
(2)洗剤の噴霧
(3)水洗い
(4)中和剤の噴霧
(5)水洗い
(6)ブロアーで水切り
<組み立て方法>
【1】養生の取り外し
(1)水分の拭き取り
(2)養生を外す徳の注意点
【2】電装ボックスのカバーの取り外し
【3】上部の送風ファンのカバーの取り付け
【4】ドレンポンプの取り付け
(1)ドレンポンプのリード線の取り付け
(2)ドレンポンプをネジで固定
(3)ドレンホースの取り付け
(4)ドレンホースを結束バンドで固定
【5】ファンモーターと送風ファンの取り付け
(1)取り付けでの注意点
(2)ファンモーターと送風ファンの取り付け
(3)ファンモーターの固定金具の取り付け
(4)リード線のコネクターの取り付け
(5)リード線のアース線の取り付け
【6】ドレンパンの取り付け
(1)ドレンパンをネジで固定
【7】化粧パネルの取り付け
(1)化粧パネルの取り付け
(2)ルーバーのリード線の取り付け
(3)電装ボックスのカバーの取り外付け
(4)電装ボックスのカバーの取り付け
(5)ビームの取り付け
(6)左右のパネルの取り付け
(7)吸込みグリルの取り付け
<特別販売の期間>
★2025年7月20日(日)まで
●先着25名様まで
<販売価格について>
(1)業務用エアコン洗浄の専門知識DVD
<1方向天井カセット形・三菱Fシリーズ編>(DVD1本)
定価:15,400円のところ・・・特別価格:13,200円(税込)