このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:03-3657-5161
受付時間:09:00~19:00

お掃除機能付きエアコンの分解
<富士通・Gシリーズ編>
〜特別予約販売のご案内〜

お掃除機能付きエアコンの洗浄実技DVD
<富士通・Gシリーズ編>
DVD教材のご案内

 構造を知らずに受注すると...分解不十分な状態で洗浄することになる「富士通・Gシリーズ」の分解方法と組み立て方法を解説したDVD教材の特別予約販売ご案内です。

富士通・Gシリーズの
分解・組み立て方法をマスターした方がいい理由

普通のお掃除機能付きエアコンと思って
受注すると痛い目にあう可能性がある

 富士通Gシリーズは...外観からは、よくある通常のお掃除機能付きエアコンのように見えます。富士通の場合、サイドファンの付いているノクリアXシリーズについては、特殊な形状・構造をしているので受注時に注意しますが、それ以外の機種については、よく確認せずに受注してしまうことがあるようです。
 しかし、富士通Gシリーズの構造を知らずに受注してしまった場合は、分解不十分(お掃除ユニットを外さずに洗浄など)での洗浄になり、クレームになる可能性が高くなります。また、組み立て不能になる可能性もあります。
 清掃会社からすると、「難易度が高い部分は故障リスクがあるので分解しない」という考えで作業することもありますが、顧客側は、分解難易度のことなどは知らないので、単純に「技術のない会社」と評価されてしまいます。このような現実があるので、富士通Gシリーズの分解方法を知っておくことは非常に重要になります。

対応できない会社が多い可能性

 富士通Gシリーズは、超難易度が高い「ノクリアXシリーズ」と構造が似ているので、Gシリーズの構造を知っている会社の場合、受注していないこともあります。また、富士通Gシリーズの構造を知らずに受注してしまった場合は、右パネルの取り外しで躓くことが多くなります。右パネルは、Fケーブルを外せない場合、分解の起点となるパネルさえも外せないことがある為です。なので、Gシリーズを分解できるというだけでも価値があります

超難易度が高いノクリアXシリーズも
分解可能になる可能性

 富士通・Gシリーズは、2015年〜2017年式のノクリアXシリーズと構造が似ています。違いは、左右のパネルに「サイドファン」が付いているかいないかの為です。サイドファンが付いていると、難易度が高いと感じる傾向にありますが、左右のパネルに付いているだけなので、左右のパネルの外し方を知っていれば問題なく外せます
 サイドファン以外の部分は、構造の多くが似ているので、富士通・Gシリーズの分解方法と組み立て方法をマスターすれば、ノクリアXシリーズの分解方法を知らなくても対応できる可能性が高くなります。その為、富士通のお掃除機能付きエアコンでは、Gシリーズの分解方法をマスターすることは非常に重要になります。

技術が高い会社と評価される可能性

 富士通・Gシリーズは、難易度が高いノクリアXシリーズと構造が似ていることから、この機種の洗浄ができる...というだけでも「技術が高い会社」と思われる可能性があります。特に、ドレンパン・送風ファンを外すことができれば、さらに、貴重な存在になれるかもしれません。

単価の高い清掃サービスを受注できる可能性がある

 地域で対応できる清掃会社が少なければ競争がなくなるので、高い受注単価で受注できる可能性があります。

富士通・Gシリーズの構造の特徴

(1)全体の構造

 左右にサイドファンの付いた「富士通ノクリアXシリーズ」のサイドファンをなくしたような構造になっています。その為、分解難易度は、若干、高くなります。

(2)電装ボックスが正面側にあるタイプ

 電装ボックス・端子台が正面側にあるので、これらを外して洗浄する必要があります。電装ボックスは、お掃除ユニットに付いているので、お掃除ユニットと一緒に外す構造になっています。

(3)端子台が右パネルに付いている

 端子台は、右パネルに付いている為、端子台のFケーブル(VVFケーブル・内外接続電線)・アース線を外す必要があります。Fケーブル・アース線を外さない方法もあるかもしれませんが、組み立て難易度が異常に高くなります。その為、Fケーブルを外す技術が必要になります。

(4)右パネル・左パネルについて

 左右のパネルは、外側と内側に2つある「二重構造」になっています。その為、左右のパネルの取り外しと取り付けに時間がかかります。

(5)下パネルについて

 下パネルは、左右のパネルと連結されています。その為、下パネルを外さないと左右のパネルを外せない構造になっています。

(6)ドレンパンの背面側にモーターがある

 風向板のモーターは、左右にありだけでなく、背面側にも1つあります。その為、ドレンパンを外さない場合は、このモーターに洗剤や水を付着させないよう注意する必要があります。

(7)ドレンパンと送風ファンは一体で外す構造

 富士通のお掃除機能付きエアコンの場合、ドレンパンと送風ファンを別々に外すタイプと一体で外すタイプがありますが、Gシリーズは、一体で外すタイプとなります。

富士通・Gシリーズの難易度が高い作業

(1)右パネル(内側)の取り外し

 右パネル(外側)の取り外しは、非常に簡単ですが、右パネル(内側)は、Fケーブル(VVFケーブル・内外接続電線)を外す必要があるので、Fケーブルを外したことがない人の場合、難易度が高くなります。

(2)右パネル(内側)の取り付け

 右パネル(内側)の下側のツメの位置を合せる際に苦戦することがあります。写真で記録していても上手く取り付けができないことがあるので、その際の付け方のポイントを知っておくことが非常に重要になります。ここが正しい位置に取り付けができないと、下パネルの取り付けができないことになるので注意して下さい。

(3)下パネルのネジキャップの取り外し

 ここは、難易度が高いというよりも注意して作業する箇所です。富士通Gシリーズの下パネルのネジキャップは、コの字型をしているので、マイナスドライバーを使用すると割れてしまうことがあります。また、外した瞬間に飛んでいってしまうこともあります。なので、道具の選択と外し方が重要になります。

(4)奥側の上下風向板の取り外しと取り付け

 奥側の上下風向板は、柔軟性がない為、たわませると割れてしまいます。その為、たわませないで外す方法を知っておく必要があります。DVDで公開する方法の場合、割れることは、100%ありません。

(5)ドレンホースの取り外しと取り付け

 Gシリーズのドレンホースのネジは、非常に外しにくい位置にあります。その為、このネジの取り外しと取り付けに時間がかかります。

(6)ドレンパンの取り付け難易度が高い

 ドレンパンの取り外しは、問題なく外せることが多くなります。しかし…取り付けで苦戦することがあります。DVDの撮影では、事前にテスト分解を行っていますが、本番の撮影では、取り付けまで3回かかりました。

DVDから手に入る知識と技術

破損を防止する為の分解方法

 実は、富士通Gシリーズは、破損しやすいパーツがいくつかあります。その為DVDでは、破損を防止する為の分解方法・組み立て方法も解説しています。中には、面倒な作業と感じる作業方法もありますが、当社の破損経験に基づいた作業方法となっているので、ぜひ、参考にして下さい。

ドレンパン・送風ファンまで外す分解方法

 エアコンの内部洗浄では、ドレンパン・送風ファンを外さないで洗浄するケースが多いのが現状です。ドレンパン・送風ファンを外すには、トラブル等のリスクもある為です。しかし、ドレンパン・送風ファンを外さないことが多くても、外し方と取り付け方法を知っておくことは重要です。
 ドレンパン・送風ファン以外のパーツを外す際、この構造を知っておくことで、分解作業の効率が良くなることがある為です。

左右のパネルの取り付けの重要ポイント

 富士通・Gシリーズの分解作業と組み立て作業の最大の課題は、右パネル(内側)・左パネル(内側)の取り付け作業になります。正しい位置に取り付けができないと、下パネルの取り付けができない為です。下パネルの取り付けができなければ、取り付け不良となるので、ここだけは、絶対にマスターして下さい。

Fケーブルの外し方と取り付け方法

 清掃会社の多くは、Fケーブルの取り外しを避ける傾向にあります。しかし、富士通・Gシリーズは、Fケーブルを外せないと、右パネルを外せないので、必須の技術になります。(Gシリーズ以外も、このような機種があります)
 Fケーブルの取り外しを避けるのは、失敗のリスク(芯線被覆の破損)為だと思いますが、ペンチなどの工具を使用しなければ、破損リスクは激減します。DVDでは、Fケーブルの破損リスクを低くする方法を公開していますので、参考にして下さい。

奥側の上下風向板の破損させない外し方と取り付け方法

 富士通の奥側の上下風向板(またはパワーディフューザー)は、柔軟性がないので、外す際に割ってしまうことが多くなります。その為、外し方の質問が多くあります。多くの場合、道具でこの問題を解決しようとしますが、道具では解決できません。奥側の上下風向板は、ある作業をすることで、たわませなくても外すことができる為です。なので、ぜひ、やってみて下さい。

ドレンパンのモーター類の外し方

 エアコンのドランパンには、風向板のモーターが付いています。その為、ドレンパンを外しただけでは、ドレンパンを丸洗いできません。DVDでは、ドレンパンを丸洗いしたい場合のモーター類の外し方と取り付け方法も解説しています。

DVDの内容について

お掃除機能付きエアコンの洗浄実技DVD
<富士通・Gシリーズ編>
〜AS-G28G-W・2017年式

【1】分解方法
(1)前面パネルの取り外し
(2)内部のパネルを外す前に確認するべきこと
(3)端子台のカバーの取り外し
(4)下パネルの取り外し
  ●ネジキャップの取り外し
  ●ネジの取り外し
  ●下パネルの取り外し
(5)フィルター・ダストボックスの取り外し
(6)左パネル(外側)の取り外し
(7)右パネル(外側)の取り外し
(8)中央パネルの取り外し
(9)左パネル(内側)の取り外し
  ●左パネル(内側)の取り外しでの注意点
  ●下側のツメの位置を写真で記録する場合のポイント
  ●取り外し後にやるべきこと
  ●上側のツメを外す時の注意点
  ●下側のツメを外す時のポイント
(10)右パネル(内側)について
  ●右パネル(内側)について
  ●右パネルに関連するリード線について
(11)リード線の取り外し
(12)Fケーブルの取り外し
(13)アース線の取り外し
(14)右パネル(内側)の取り外し
(15)お掃除ユニットの取り外し
  ●お掃除ユニットを外す前にやるべきこと
  ●お掃除ユニットの取り外しのポイント
(16)上下風向板の取り外し
  ●手前側上下風向板の取り外し
  ●奥側上下風向板の破損を防止する外し方
(17)遮水板の取り外し
  ●リード線をフックから外す
  ●ネジの取り外し
  ●遮水板の取り外し
(18)アルミフィン横のアース線の取り外し
(19)サーミスタの取り外し
(20)ドレンパンの取り外し
  ●ドレンホースのネジの取り外し
  ●ドレンホースの取り外し
  ●配管押さえの取り外し
  ●ネジの取り外し
  ●ドレンパンの取り外し
(21)送風ファンの取り外し
  ●送風ファンのネジの取り外し
  ●ファンモーターのリード線の取り外し
  ●ファンモーターの取り外し
(22)ドレンパンのモーターの取り外し


【2】組み立て方法
(1)ドレンパンのモーターの取り付け
(2)送風ファンの取り付け
  ●ファンモーターの取り付け
  ●ファンモーターのリード線の取り付け
  ●送風ファンのネジの取り付け
(3)ドレンパンの取り付け
  ●ドレンパンの取り付け
  ●ドレンパンのネジの取り付け
  ●配管押さえの取り付け
(4)サーミスタの取り付け
(5)アルミフィン横のアース線の取り付け
(6)遮水板の取り付け
  ●遮水板の取り付け
  ●ネジの取り付け
  ●リード線をフックに取り付ける
(7)上下風向板の取り付け
  ●奥側上下風向板の取り付け
  ●手前側上下風向板の取り付け
(8)お掃除ユニットの取り付け
(9)右パネル(内側)の取り付け
(10)アース線の取り付け
(11)Fケーブルの取り付け
(12)リード線の取り付け
(13)左パネル(内側)の取り付け
(14)中央パネルの取り付け
(15)左パネル(外側)の取り付け
(16)右パネル(外側)の取り付け
(17)フィルター・ダストボックスの取り付け
(18)下パネルの取り付け
(19)端子台のカバーの取り付け
(20)前面パネルの取り付け

<ご注意いただきたいこと>
このDVDは、養生・洗浄のシーンはありません。ご了承下さい。

販売価格等について

<予約受付期間について>
●2023年8月25日(金)まで

<販売価格について>

(1)業務用エアコン洗浄の専門知識DVD<富士通・Gシリーズ編>(DVD1本)
  定価:13,200円(税込)のところ・・・
              予約特価:8,800円(税込)


<お支払いについて>

●クレジットカード(PayPal)・振込の2種類になります。
「ご注文内容のご確認メール」に、カード決済用のURL・振込先を記載しております。


<お届けについて>
2023年8月25日からの発送を予定しております。
 制作状況によっては、若干、遅れることもあります。ご了承下さい。


<キャンセルについて>
お支払い後のキャンセルは、お受けできません。ご了承下さい。

お支払方法

(1)クレジットカード
PayPalによる決済となります。
ご注文後、3日以内に決済して下さい。
ご注文後に配信されるメールに決済用のURLが記載しております。


(2)銀行振込み
ご注文後に配信されるメールに振込先を記載しております。
(振込先)

みずほ銀行 銀座中央支店(普)2132476
カイユウシヨウジ ダイヒヨウ タカネ テツヤ

お届けについて

2023年8月25日からの発送となります 

お問合せ

TEL:03-3657-5161
カイユウ商事
高根まで