このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-3657-5161
受付時間:09:00-19:00

<法人客を劇的に増やす為の3つの戦略>
〜期間限定公開:11月25日まで〜

■法人客獲得-特別セット■
売れる説明の型+コンセプト+高額サービスで
「仕事をもらう」から「仕事を選ぶ」へ
 こんにちは、おそうじ情報館の高根です。今回のDVDでは、「法人客を劇的に増やす為に必須になる3つの戦略」について解説しています。DVDで公開する方法を実践すると、ホームページからの仕事獲得率が倍増したり、訪問営業では、売り込まなくても顧客を獲得できるようになります。

この教材から手に入ること

●価格競争から抜け出せる

 安売り合戦に巻き込まれず「価値で選ばれる」会社になれる
●自信を持って高単価を提案できるようになる

 高くても納得される説明ができるようになります
●法人客獲得の為の接触回数が明確になる
 法人客の場合、1回の接触で成約できることはほぼありません。
●飲食店で効果抜群のコンセプトが手に入る
 当社が実際に使っていたコンセプトです
●コンセプト作りにおけるAIの活用法が手に入る
 自力でやると多くの時間がかかりますが、AIを使えば1時間以内で可能に 
●営業が苦手でも成果が出せる「売れる説明の型」が手に入る

 セールストーク・営業資料で使えるテンプレート付き。
●同業者が知らない“高単価市場の勝ちパターン”を先取りできる

 まだ競合が少ない高額領域で自社の知名度を高めることができます。

なぜ、法人客獲得が難しいのか?

技術系サービスのよくある勘違い

★なぜ、ホームページや営業の場で、清掃技術の話・サービス内容の説明をすればするほど、むしろ売れなくなるのか、その理由をご存知ですか?

★なぜ、定期の仕事を獲得する為に、お試し清掃をしてはいけないのか?その理由をご存知ですか?

★なぜ、「キレイになる」を訴求しても反応がイマイチのか?その理由をご存知ですか?

 たった一人で、訪問営業とインターネットで、3000以上の法人客を獲得した…私の経験からすれば…これらは、集客のシーンで、ほとんどの人が、知らず知らずに犯してしまう間違いの典型例です。

●技術が高くなれば、顧客は自然と増える

●技術の高さを分かってもらえれば成約できる
●サービス内容を理解してもらえれれば、問合せが増える

 こう思ってしまうことが多いのですが、これらは幻想です。ですが、これらは、大した問題ではありません。最も深刻な問題は、「売れる説明の型」を使っていないことです。

ネットで法人客を獲得できない時の原因

 多くの人は、「売れる説明の型」がどういった構成になっているのか、その「型」を知らない…または型を使わずに自己流で、ホームページの説明文を作ったり、対面で説明をしています。

 その結果、お客さんにプロによる清掃の必要性を分かってもらえても、受注につながらない内容になってしまっていることが多くなります。

 なので、もしあなたが現在の集客方法で、満足した結果が出ていないのなら、このDVDを見ることで、今まで以上の売上げに繋がるノウハウを手に入れることができます。

 なぜなら、このDVDでは、私が一人で3000以上の法人客を獲得できた「集客戦略」と「集客の肝」をお伝えするからです。

 事実、私は、この方法を使って、数多くの定期清掃や1000万を超える高額なスポット清掃の受注実績や年間3000万の売上げに繋がった法人客の獲得実績がありますが、これが実現できたのは、「売れる説明の型」を持っていた為です。

 しかしほとんどの清掃会社は、この事実を知りません。私自身、開業当初、この事実を知らずに営業していたので、3ヶ月で数万円の売り上げしかありませんでした。

 なので、あなたもこれを知ることで、ホームページの説明文や営業の場など数々のシーンでの間違いを回避することができます。そして成約率を劇的にアップさせて、売上アップにつなげることができます。

 清掃は、技術を売るサービスなので、清掃技術の話・サービス内容の説明を熱心にしてしまうのは仕方ないのですが、これをやっていると、反応率はイマイチです。

 逆を言えば、清掃技術・サービスの説明を減らし、「売れる説明の型」を使えば、反応率は、倍増するということです。

私の失敗

3ヶ月の売上げ...たったの5万円

 私は、サラリーマン時代、営業経験があったので、自信満々で独立したのに、毎日15時間に以上歩き回っても、結果はこれです。こんな状態だったので、家族からは、早くサラリーマンに戻れと...。つまり、廃業も考えていたのです。

 こうなった原因は、実は私も、上記のような間違いをしていた為です。清掃の営業では、作業後、どんなにキレイになるのか?こればっかり説明していました。

 その結果、いいところまでいっても、結局相見積になり、他社と比較されることが多くありました。そして、定期の仕事は、他社に奪われていたのです。つまり、信用されていなかったのです。

 なので、その当時の大きな課題は、どうやって信用してもらうのか?ということでした。これが実現できなければ、「法人客の定期を数多く獲得して経営を安定させたい」という目標は、達成できない為です。

失敗から分かったこと

 失敗から分かったこと、それは、商品や清掃サービスを熱心に説明しても、顧客は興味を持ってもらえない...ということでした。商品や清掃サービスを売るのだから、商品や清掃サービスの説明をするのは当たり前...と思うかもしれませんが、それだけでは、なかなか成約しないのです。

商品やサービスの説明は「営業資料」に任せることに...

 対面で、商品や清掃サービスを説明しとうとしても、顧客は聞く耳を持ってもらえないことが多くなります。顧客だって仕事中である為です。なので、営業資料に、商品や清掃サービスを説明してもらうことに。。。しかし最初は、上手く行くませんでした。

ある時期から状況は一編

「売れる説明の型」

 しかし、ある時期から、状況は一編しました。その結果・・・

●値引きしても成約できなかったのが、高くしても、次々と成約できるようになり、
●今まで負け続けていた相見積りも、ほぼ勝てるようになり…
●見積りを出す前に、発注してくれることが多くなりました。

 その結果、たった一人で、訪問営業という過酷な集客方法でも、1000以上の法人客を獲得。ネットを含めると、3000以上の法人客を獲得できました。(清掃以外も含む)

 この数多くの法人客の中でも、有名企業・公的機関との取引きに成功したことが大きな転機でした。有名企業・公的機関との実績を提示することで、法人客の数は、急激に増えたからです。ピーク時は、毎日、1〜2社、新規法人客が増えるという状態でした。

 では、なぜこれほど多くの顧客を獲得できるようになったのか?それは…ある人とに出会いでした。この人との出会いで、営業資料の説明文・ホームページでの説明文・営業トークには、「売れる説明の型」があるということを教えてもらったのです。その結果…3000以上の法人客を獲得できたのです。

 なので、新規の顧客を数多く獲得したいのであれば、まず最初に「売れる説明の型」を手に入れてください。「売れる説明の型」とは、テンプレートのことです。

 なので、テンプレートに書かれている文章を参考にして、あなたが売りたいサービスで書き換えるだけです。

 書き換えた文章を元に営業資料を作れば、商談では強引な売り込みは不要になります。なので、営業経験がなくても、一流の営業マン並みの結果を出せるのです。

 なぜなら、営業資料が営業マンになってくれるからです。商談前に営業資料を渡しておけば、商談の場では、作業日の話から始まることもあります。つまり、商談前に成約できることがあるということです。

  もし、営業資料を作らなかった場合は、商談で「売れる説明の型」に沿って説明すれば、熱心に聞いてくれます。「売れる型」は、顧客を夢中にさせる要素も入っているからです。なので、成約率も高くなります。

 ホームページ・ランディングページで活用すれば、ネットからの問合せが倍増する可能性があります。当社の場合では、「売れる説明の型」を使ったら、注文数が約10倍以上に跳ね上がったことがあります。

 以上のように、顧客数・受注数を倍増させたい場合は、「売れる説明の型」が必須となり、これがない場合は、集客に苦戦することになり、最悪、ゼロということもあります。

「売れる説明の型」だけでは不十分なことも...

上手くいかないケース

 この「売れる説明の型」を使えば、顧客数・受注数を増やすことができますが、上手くいかないケースがあるのも事実です。

 原因は…何について書くのか?つまり、どんな内容にするのか?問題解決型の場合では、「どんな問題にするのか?」これによって、結果が大きく異なってくるからです。

 「売れる説明の型」には、「何をどんな順番で書けばいいか?」これが明確になっていますが、「何を」つまり、「問題」の部分を間違えると、失敗します。なので、これを見つけることが大きな課題となります。

法人客の集客では「コンセプト」が必須

コンセプト次第で顧客数が変わる

 「売れる説明の型」の課題の解決方法として最も有効なのが「コンセプト」になります。なので、「売れる説明の型」に「コンセプト」を追加することが非常に有効になります。

 「売れる説明の型」だけでも、ある程度の結果を出せるのですが、法人客の集客では、「コンセプト」が必須となる為です。

 法人客の獲得で「コンセプト」が必須となる理由は、法人客の担当者は、コンセプトを見て業者を決めていることがある為です。

 私は、サラリーマン時代、発注する立場で仕事をしていた時期があり、毎日、様々な業者から売り込みや提案を受けていました。その際、資料にコンセプトが書かれていない場合やコンセプトの意味が分かりにくい場合は、発注することは、ほぼありませんでした。

 理由は、会社の許可をもらう時の稟議書を書く時、コンセプトを参考にして書く為です。稟議書には、「なぜ、この業者の商品やサービスを選択したのか?」これを書く必要があり、「業者選定の理由」をコンセプトの中から探すのです。


 つまり、コンセプトは、「発注する理由」になる…と言うことです。その為、コンセプトが書かれていない場合やコンセプトの意味が分かりにくい場合、担当者が考えることになり、面倒だと思われれば、ボツになってしまうのです。

 つまり、コンセプトの内容によって、法人客の獲得数と売上げが大きく異なってくるということです。

 コンセプトは、営業資料やホームページだけで活用するものではありません。対面での説明でも使えます。

 私は、店舗の定期清掃を獲得する為の営業の場では、最初に、あるコンセプトを口頭で必ず伝えていました。このコンセプトを伝えると、サービス内容を説明しなくても、ほぼ成約できました。

 ある店舗の場合では、他社が月5万円の定期床清掃でやっていたのですが、この店舗にマッチしたコンセプトを伝えることで、月98,000円で横取りしたこともあります。

 この時も「コンセプト」が決め手でした。つまり、コンセプトが強力な場合、価格が高くても受注できると言うことです。

 なので、最初に、コンセプトを作り、コンセプトに基づいた説明文を「売れる説明の型」に当てはめて作っていく…これが、儲かる法人客を獲得する為の最大のコツです。

 このように、集客では、コンセプトが「鍵」となりますが、どうやってコンセプトを作ればいいか?これが大きな課題です。

 コンセプトは、ゼロから作ると、的外れなコンセプトになってしまうことが多い為です。コンセプトは、「売れる説明の型」と同様に、「売れるコンセプトの型」があります。

 なので、法人客の仕事を増やしたいのなら、「売れるコンセプトの型」に沿ってコンセプトを作る必要があるのです。しかし「売れるコンセプト」を作るのは、簡単ではありません。

 なので、法人客を簡単に獲得する為の「売れるコンセプトの作り方」を解説した「コンセプト作成講座」を制作しました。

 この講座では、AIを使ったコンセプト作成法を公開しているので、コンセプトを作ったことがない方でも、法人客を数多く獲得できるコンセプトを作る方法が手に入ります。

 コンセプトを作るコツは、コンセプトを構成する3つの要素です。この3つの要素を見つけることができれば、売れるコンセプトが完成です。

 しかし、3つの要素は、そう簡単には出てきません。なので、これについては、AIを使って、3つの要素を見つける方法を公開します。

 この講座では、例として、賃貸物件のオーナー向けのコンセプトを作るプロセスを公開しています。賃貸物件の空室清掃をしている会社は多いと思いますが、不動産会社・リフォーム会社からの下請けの仕事になっていることが多いはずです。

 しかし、賃貸物件のオーナーから直接受注できれば、利益は倍増します。なので、この講座で公開している「賃貸物件のオーナー向けのコンセプト」を参考にしてください。

 飲食店など店舗の定期清掃を獲得したい場合は、私が使っていた「店舗向けのコンセプト」を参考にして下さい。このコンセプトを伝えると、清掃技術・サービス内容を説明しなくても、定期清掃を獲得できる確率が倍増します。

 コンセプトを入れる最大のメリットは、コンセプトがあることで、他社とサービス内容が同じでも、他社よりも優れたサービスに見えてしまうことです。自社の技術をアピールしなくても、顧客側は、勝手に技術が高いと認識してしまうのです。なので、時間がかかっても顧客に刺さるコンセプトを作る必要があるのです。

ターゲティング
〜大企業・公的機関〜

小さな会社でも大企業・公的機関との取引きを狙うべき理由

 ターゲティングとは、どんな法人にアピールしていくか?ということです。業種によって、刺さるコンセプトが異なる為です。

 法人客のターゲティングの基本は、飲食店・ホテルなど業種で決めることが多くなりますが、これに追加して「高額サービスの受注が期待できる法人客」をターゲットにすることをお勧めします。

 ここで言う「高額サービス」とは、「高額で高利益」が条件です。薄利多売の高額は除きます。

 なぜ、「高額サービスの受注が期待できる法人客」を獲得する必要があるのか?それは、多くの利益が残るので、それを広告に使えば、更に顧客を増やすことができる為です。

 「高額サービスの受注が期待できる法人客」の代表は、大企業や公的機関です。大企業や公的機関との取り引きが実現できると、これを実績として提示することで、自社の信用度が大きく高まります

 自社の信用度が大きく高まると、これに連鎖して、法人客が増えるのです。その為にも、大企業や公的機関と取引実績を作ることを優先して下さい。

 当社の場合、帝国ホテルとの取引き実績がきっかけに、法人客が増え始めました。更に、法務省・市役所など公的機関との取引実績が加わることで、顧客数は倍増しました。

 小さな清掃会社の場合、「大企業・公的機関との取引きは、自社では無理」と思ってしまうケースが多いのですが、個人事業者など小さな会社でも可能です。


 では、大企業や公的機関との取引きを実現するのは、何をすれいいでしょうか?この課題を解決する為の講座を制作したので、これを参考にして下さい。

 この講座で公開している内容の一部を挙げると、1つ目が「営業資料の作り方」です。営業資料は、大企業・公的機関と中小企業向けでは、作り方が異なるためです。これを知っておくと、大企業・公的機関との取引き実現に一歩踏み出すことになります。

 2つ目は、清掃サービスの説明の仕方です。多くの場合、サービスの特徴を説明すると思いますが、これだけだとイマイチです。サービスの特徴の説明は、自分視点の説明だからです。サービスの説明では、顧客視点で説明する必要がありますが、この講座では、顧客視点の具体例を公開しているので、これに沿って説明して下さい。

 3つ目は、「絶対的な信用と信頼を勝ち取るためにやるべきこと」「専門家としての地位確立法」です。信用・信頼・専門家としての地位、この3つがあると、高額なサービスを受注しやすくなる為です。

■法人客獲得-特別セット■
売れる説明の型+コンセプト+高額サービスで
「仕事をもらう」から「仕事を選ぶ」へ

<法人客獲得-特別セット>

特典について

 ビジネスモデル構築法の講座・4つのビジネスモデル講座に参加された方限定で公開していたテンプレートです。既に、持っている場合は、12,600円〜15,400円のDVDを1本無料プレゼントさせていただきます。

売れる説明の型
(資料一式)

<テキスト/PDFファイル>
  • サービスの説明文の書き方/PDF
  • 集客できるプロフィールを書く方法/PDF
  • セールス用の文章の基礎知識/PDF
  • 高額サービスを成約させるテンプレート/PDF
  • 今すぐ成約させるテンプレート/PDF
  • 口うるさいお客さんと親しくなる方法/PDF

<音声ファイル>
  • サービスの説明文の書き方/mp3
  • 集客できるプロフィールを書く方法/mp3
  • セールス用の文章の基礎知識/mp3
  • 今すぐ成約させるテンプレート/mp3
  • 口うるさいお客さんと親しくなる方法/mp3

<特典#1>
セールス用の文章の基礎知識

 これは、一番最初に見て欲しいコンテンツです。文章の基礎が分かっていないと、テンプレートがあっても応用できない為です。

<特典#2>
サービスの説明文の書き方

 ここでは、「印象に残る文章の書き方」「成約率が劇的にアップする文章の書き方」「文章で他社と差別化を図る方法」これらを書く為の基礎的なことを解説しています。

<特典#3>
今すぐ成約させるテンプレート

 これは、非常に速効性の高い文章テンプレートで、ダイレクトメールや広告なでどで活 用できるほか、作った文章を、そのままお客さんに話すことでも効果を発揮するテンプ レートです。
 当社の実験では、通常よりも平均3~5割位成約率がアップし、最大では、2倍になっ たこともあります。また、見積りを出しても、なかなか決断できない顧客に対しても、決断を早めてもらう為に、このテンプレートを使ったこともあります。 このように、このテンプレートは、速効性を重視したい時に活用するテンプレートとなります。

<特典#4>
高額サービスを成約させるテンプレート

 ここで公開している例文は、テキストの説明を読んでいく時に、一緒にご覧になって下さい。また、例文をマネして文章を作っても構わないのですが、何点か注意点がありますので、以下を必ず読んで下さい。

●例文でのサービスについて
「フローリングのコーティング」の場合の例文です。
●ターゲットに設定した顧客
 犬による床のキズに悩んでいる、共働きの若い夫婦
●例文中の写真について
 例文中の写真は、説明とマッチしていないことがあります。その為、写真については、どのタイミングで写真を入れるのか?という視点でご覧下さい。 また、この例文は、文章の構成をご理解いただく為になっていますので、写真の数が少なく なっています。実際に説明文を作る時は、もう少し写真を増やして下さい。
●数字について
 価格・数量などの数字については、事実に基づいていませんので参考にしないで下さい。
●例文の右側について
 例文の右側には、テンプレートの項目と重要ポイントを表示していますので、詳細は、テキストをご覧下さい。
●例文中の文字の色について
 例文右側の<ポイント-○>に対応している部分を、赤の太い文字(赤い字にしていない部分もあります)にしています。
●化学的な説明について
 コーティングの効果などは、事実に基づいていませんので、例文を参考にする際は、性能・効果などの部分は、そのまま使用しないで下さい。

<特典#5>
集客できるプロフィールを書く方法

 プロフィールの書き方と言っても、格好いいプロフィールの書き方ではありません。 集客できるプロフィールを書く方法について解説しています。

 プロフィールは、営業ツール・集客ツールとして活用できるので、法人客獲得では不可欠なものになっています。なので、なるべく早い時期にプロフィールを作り公開して下さい。たったこれだけでも、競争になった場合でも頭ひとつ抜け出すことができます。

このテキストで手に入るのは・・・
●自社の技術力を高く見せるプロフィール
●安心感を与えるプロフィール
●親しみを感じてもらえるプロフィール
●印象に残るプロフィール

 これらをテンプレートに基づいて解説していきます。 テンプレートの沿って書いていくと…
●あなたやあなたの会社のファンになってもらえるプロフィール
●輝かしい実績や特殊なサービスがなくても特別な存在になれるプロフィール
このようなプロフィールが完成します。

<特典#6>
口うるさいお客さんと親しくなる方法

 営業や商談で、避けて通れないのが、 自分と相性が悪そうな顧客との商談です。
★不機嫌な顔して対応してくる人
★お客面して偉そうな人
★文句ばかり言ってくる人
★小さなミスを見つけて値切ってくる人
など...様々な人と話しをしなければなりません。

 このような場合、ベテランの営業マンであれば、世間話をして、お客さんとすぐに親しくなることができます。 しかし、営業になれていない方が商談に望むと、清掃の内容や価格のことなどが話しの中心になりがちです。

 これでも、お客さん側が、ぜひあなたの会社に依頼したい...という前提で商談をしてい るのであれば...何も問題はありません。 しかし、相見積りの時など競争になっている場合は、仕事以外の会話も重要になってきます。
 その理由は...競争になっている時ほど、価格以外でのことで自分をアピールする必要があるためです。その価格以外とは相性です。「気があう・ウマがあう」と思わせる必要があるのです。

 ここでは「好感を持たれる7つの質問」を公開しています。つまり、単にある順番に沿って質問をしていくだけとなります。

講座の内容について

■清掃サービスのコンセプト作成講座■
<基本知識編>
AIを活用したコンセプト作成法

●なぜコンセプトが重要になるのか? 
●コンセプトとは何か?
●コンセプトを提示方法について 
●コンセプトがないと?
●当社が飲食店の取引先に使っていたコンセプト
●当社のコンセプトが定期清掃獲得で有効だった理由
●コンセプトの本質 
●コンプトを作る上で重要なこと
●顧客との会話が重要な理由 
●有名企業のコンセプトの例
●他社のコンセプトを知ることが重要な理由
●HP・LPでのコンセプト
●AIの現実 
●コンセプトを作る時に「やるべき3つのこと」
●ターゲットを絞る本質的理由 
●AIを使う理由
●ターゲットのインサイトが重要な理由
●インサイトを見つけるベストな方法とは?
●ネット集客の弱点とは? 
●在宅のハウスクリーニングの例
●当社が定期清掃を獲得する時に利用していたコンセプト
●インサイトを活用した作業事例
●ハウスクリーニングにおける主婦のインサイトの例
●ターゲットを決めるAIの活用法
●ターゲットの「悩み」「願望」の引き出し
●ターゲットのインサイトを見つける方法
●コンセプトの種類 
●逆常識型コンセプトをAIで作る方法
●コンセプト作りでやってはいけないこと


<収録時間>
●53分29秒(DVD版)

■高額清掃サービスの顧客獲得法■
<基本知識編-第1部>
高額サービスを受注する為の集客法

【1】なぜ高額・高利益サービスが必要なのか
 (1)高利益・高単価・高額なサービスを売る本当の理由
   ●高額なサービスの4つの目的
 (2)顧客獲得の現状と課題
   ●検索エンジンからの問合せや売上げの減少への対応策

【2】価値の定義と顧客への伝達戦略
 (1)高額サービスが売れない時の核心的な原因
   ●価格以外で重要なこと
 (2)顧客視点(相手視点)での価値の言語化
   ●サービスの特徴は、自分目線
   ●顧客視点では、何を入れればいいか?
   ●顧客視点の具体例
   ● 法人顧客向けの戦略の具体例
 (3)信頼性を高めるための説明方法について
   ● サービスの施工方法の説明でのポイント
 (4)比較戦略
   ●何と比較して自社サービスの優位性を出せばいいか?


<収録時間>
●48分13秒(DVD版)

■高額清掃サービスの顧客獲得法■
<基本知識編-第2部>
高額サービスを受注する為の集客法

【3】ターゲット選定と信頼性の体系的な構築
 (1)高額サービス獲得のためのターゲット選定方法
   ●ターゲット選定での最重要事項
   ●どんな業種をターゲットにするべきか?
   ●高額サービスを獲得できない時の致命的な間違い
   ●ターゲットにしてはいけない客層とは?
 (2)大企業・公的機関との取引障壁と対策
   ●なぜ、大企業・公的機関の顧客獲得が難しいのか?
   ●大企業・公的機関向けの営業資料とは?
 (3)絶対的な信用と信頼を勝ち取るためにやるべきこと
   ●接触回数戦略
   ●信用と信頼は「●●●●」に比例する
   ●最低接触回数について
 (4)専門家としての地位確立法
   ●専門家と認められる為にやるべきこと

【4】集客・営業戦略とツールの活用
 (1)高額サービスを受注する為の集客プロセス
   ●顧客との接触の自動化について
   ●ファネルシステムの例
   ●動画の利用法
 (2)アップセル戦略の利用
   ●アップセルが有効な理由
 (3)外部提携(JV)と展示会の活用
   ●提携先の具体例
   ●提携先の販売力を活用する方法
   ●展示会を活用する方法
 (4)公式サイトの整備
   ●ホームページに入れるべき内容
   ●独自の作業方法を入れる


<収録時間>
●36分26秒(DVD版)

特別販売について

<法人客獲得-特別セット>

<法人客獲得-特別セット>
(1)清掃サービスのコンセプト作成講座DVD:15,400円(税込)
(2)高額サービスの顧客獲得法<基本知識編-第1部・第2部>2本セット:18,700円(税込)
(3)売れる説明の型(CD版/PDF・mp3)・・・無料プレゼンント

バラでの合計価格:34,100円(税込)のところ
 2025年11月25日・先着30名様まで、29,800円(税込)

<特典付き単品販売>

(1)清掃サービスのコンセプト作成講座DVD:
   売れる説明の型(CD版/PDF・mp3)・・・無料プレゼンント
        単品販売価格:15,400円(税込)


(2)高額サービスの顧客獲得法<基本知識編-第1部>

   高額サービスの顧客獲得法<基本知識編-第2部>
   売れる説明の型(CD版/PDF・mp3)・・・無料プレゼンント
        2本セット:18,700円(税込)


 6つの特典付きは...2025年11月25日・先着30名様まで

<営業資料作成代行付き>

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

<セット内容>

<営業資料制作代行付きDVDセット>
(1)清掃サービスのコンセプト作成講座DVD:単品販売価格:15,400円(税込)

(2)高額サービスの顧客獲得法<基本知識編-第1部・第2部>2本セット:18,700円(税込)
(3)営業資料制作代行・・・25ページまで、98,000円(税込)
(4)売れる説明の型(CD版/PDF・mp3)・・・無料プレゼンント

合計価格:132,100円(税込)のところ
 2025年11月25日・先着5名様まで、98,000円(税込)
 
<営業資料制作代行について>
 営業資料は、法人客獲得では、不可欠なものになります。担当者が会社の許可を得るために使用するからです。とは言え、営業資料の作成は、意外と多くの時間がかかります。その為、外注するケースもありますが、通常、25ページで20万〜30万かかります。

 しかし今回、特別に、98,000円とさせていただきます。これ以降は、25ページで198,000円が基本料金とする予定です。

●お電話または対面で、打合せをさせていただきます。
●売りたいサービスを1つ決めてください。
●ターゲットについては、打合せの上、決めさせていただきます。
●制作期間は、1〜2ヶ月となります。
●26ページ以上になる場合は、1ページあたり3,000円の追加料金が発生します。

お支払い方法

<クレジットカード/PayPal>

申し込み後に配信されるメールに、決済用のURLが記載しているので、
そのURLをクリックし、PayPalにて決済して下さい。 

ご注文後、3日以内に決済して下さい。

<振込み>

申し込み後に配信されるメールに、振込先が記載しています。

申し込み後、3営業日以内にお振込みして下さい。

申し込み方法

<申し込みフォーム>

以下の赤いボタンをクリックし
ご注文フォームより申し込んで下さい

<電話による申し込み>

03-3657-5162

平日:9時〜19時
土曜・日曜:9時〜18時

講師プロフィール

高根 哲也

●カイユウ商事代表
●おそうじ情報館主宰者
●1960年10月生まれ。天秤座。
●日本大学商学部会計学科卒業。
●1992年創業

■講師プロフィール■
 大学卒業後、マンション分譲会社にて営業と企画・開発の仕事に9年半携わる。営業の仕事では、話し方が下手くそなので「何を言えば、顧客は早く決断するか」と、顧客心理と言葉の研究をしながらマンションを販売。
 企画・開発の仕事では、数々の企画コンペに参加。プレゼン会場での説明を苦手としていたので、何を表現すれば印象に残る資料となるか?ライバル会社と圧倒的に差をつけるには、どんな内容・どんな作り方にすればいいか?など「高確率で仕事を獲得するためのプレゼン用資料の作り方」を独自に研究。

 1992年独立。環境衛生用品・清掃用品の販売、清掃業を中心とした業務を開始。1999年より「そうじに関する技術ノウハウ・仕事獲得ノウハウ」の提供を目的とした「おそうじ情報館」を主宰。インターネットで掃除に関する仕事情報・ 技術情報を提供しながら、セミナーの企画・清掃技術・仕事獲得法に関するビデオ・DVDを企画・制作・販売。そうじに関するDVD教材の制作実績日本でトップを目指し、月1本のペースで清掃会社向けのDVDを制作している。

■趣味・特技など
<趣味>
● 釣り。豪快な「大物釣り」よりも防波堤での「小魚釣り」を好む。よく行く場所は、茨城県鹿島港・千葉県天津港・乙浜港・長浦港など。
<特技>
●茶道(表千家不白流師範)高校1年から始める。茶名は「高根翠柳」。
●柔道(3段)小学生の頃、刑事に憧れ中学1年から大学まで10年間夢中になる。
●器械体操 身体を柔らかくするために大学の時「体操同好会」に入る。
<苦手としていること>
●携帯メール  文字を打つのが異常に遅い。 メールが来ても返信に時間がかかるので携帯のアドレスは5人しか教えていない。

■講師実績
●ホームページをデキル営業マンに変身させるセミナー(司会・解説)
●保険・不動産業界から学ぶ仕事獲得法(司会・解説)
●一流の職人を演出し自分の技術を高く売る方法(書く技術セミナー)
●仕事獲得セミナー(訪問営業セミナー)
●神奈川県横浜市教職員向け清掃基礎講座(床洗浄&ワックスについて)
●東京都八王子市教職員向け清掃基礎講座(床清掃の基本)
●飲食店向け床清掃実技講座(床洗浄&ワックスについて)
●そうじのビジネスモデル構築通信講座・第1期
●4つのビジネスモデル講座
●仕事獲得法の基礎知識〜下請けでも儲かる仕事を獲得する方法〜
●そうじのビジネスモデル構築通信講座・第2期

取引実績
(営業代行での実績も含みます)

法務省・帝国ホテル・オリエンタルランド・ホテルミラコスタ・八代市役所・横浜企業経営支援財団・一般財団法人山形県母子寡婦福祉連合会・三条市シルバー人材センター・三鷹市シルバー人材センター・福島県シルバー人材センター・山梨県立育精福祉センター・財団法人京都市体育協会・テレビ朝日制作会社・日本テレビ関連企業・九州大学・近畿大学医学部・大阪市立大学生活協同組合・学校法人洗足学園・北陸職業能力開発大学校・福島県立西郷養護学校・財団法人日本不動産研究所・大阪府住宅供給公社・日本中央競馬会・ジェイアール東日本・ジェイアール東海・東京メトロ・西日本高速道路・ネクスコ東日本・大阪ガス・東北電力・中国電力・九電工・昭和シェル石油・ベネッセコーポレーション・A. T. カーニー・ディバーシー・テラモト・栃木県ビルメンテナンス協会・太平ビルサービス・三菱地所ビルマネジメント・高知ビルメンテナンス協同組合・三菱電機ライフサ-ビス・三菱電機ビルテクノサービス・三菱総合研究所・ジェイアール東日本都市開発・ジェイアール東海総合ビルメンテナンス・小田急ビルサービス・東急コミュニティー・東急ファシリティサービス・NTTファシリティーズ・丸紅コミュニティ・日本カルミック・白洋舎・リースキン加盟店・ダスキン加盟店・おそうじ本舗加盟店・おそうじ革命加盟店・紀伊國屋書店・カラオケ「歌広場」全店舗・不動産鑑定事務所・福祉施設・飲食店・漫画喫茶・観光ホテル・ラブホテル・便利屋業・ハウスクリーニング会社・ビル清掃会社・ケミカルメーカー・害虫駆除会社・リフォーム会社・建設会社・医療機関・塗装業・学校等教育機関・不動産会社・書籍販売業・個人客・清掃業の開業予定者・海外企業等(韓国:職能中小商工人教育院)(中国;MSG真心服务集团)(韓国の個人客 )その他多数

販売会社

<運営会社>
 カイユウ商事 
<運営責任者>
 高根 哲也
<ホームページURL>
 https://www.kaiyuu.com/
<住所>
 〒124-0021 東京都葛飾区細田3-35-8
<電話番号>
 03-3657-5161(平日:9時〜19時 土曜:9時〜12時)
<メールアドレス>
 info@kaiyuu.com
<販売価格>
 税込み価格となっております。
<お支払い方法>
 代引き・振込み・クレジットカード(PayPal)
 (予約商品・オンライン商品・研修については、振込み・クレジットカード)
<商品代金以外の必要料金>
●送料:10,000円以上のご購入で送料無料となります。10,000円未満の場合、660円/税込。  (DVD教材については、10,000円未満でも送料無料)
●代引手数料:10,000円以上のご購入で、代引手数料無料となります。10,000円未満の場合、330円税込。(DVD教材については、代引手数料無料)
●振込手数料:振込み手数料は、お客様負担となります。

<商品の引渡し時期>
代引きの場合、ご注文後5日以内に発送いたします。
振込み・クレジットカードの場合は、決済確認後5日以内に発送いたします。

<商品の引渡し方法>

●宅配便(ゆうパック又はヤマト運輸)
●オンライン商品については、メールにてご案内いたします。

<不良品について>
不良品の場合は、7日以内にご連絡下さい。

<返品について>
配送中の破損等に限り返品可能です。

お問合せ

〒124-0021 東京都葛飾区細田3-35-8
tel.03-3657-5161
電話受付時間 09:00~19:00(定休日:日曜日)